慶讃法要後の最初の土日。
土曜日は新住職は用務でしたが、日曜日はお寺でした。
ゆっくりしたい…のですが、さすがに今週はすることがたくさん!
前住職と、朝はお世話になったお寺さんなどに御礼のご挨拶に伺いました。
このうち、会奉行役をしていただいた貴飯の光明寺さまから、「親鸞展」の写真集をいただきました。貴重なものをありがとうございます。
さっそく、木の箱に入れて、みなさんで見て頂けるようにしています。庫裡においておりますので、どうぞご覧ください。
先週の慶讃法要では、数多くのご法中にご出勤いただきました。
このうち、広島の安楽寺の若院さまには、東京でのご用務後に直接駆けつけていただきました。若院さまとは東京の用務をご一緒していたとき以来親しくしていただいています。若院さまは、新住職が築地本願寺が作っている華芭(参拝者カード用に作っています)を集めていることをご存じで、わざわざ築地本願寺から新住職の分をとってくださいました。ありがとうございます。
これも、これまでの華芭とおなじように、さっそく会館のどこかに飾り付けています。またお参りされたときに、探してご覧ください。
華芭(けは)をアクリルで閉じてみると、おしゃれになりました
今年は親鸞聖人御誕生850年、立教開宗800年を記念して、親鸞聖人のお言葉を華芭に紹介しています。
慶讃法要では、お稚児さんやご法中が、華芭を散華するシーンがありました。その散華で使用した華芭は、色とりどりデザインもカラフルなものがたくさん。
いま、お参りされた方にお分けしています。
本堂の庫裡へ繋がる入口の机にたくさん用意していますので、ご自由にお取りいただき、栞などにご利用ください。
華芭など、ご自由におとりください。カラフルで栞などに最適?
会館奥の多目的室も応接室スタイルに戻りました。
みなさんからいただいた台やソファをこれからも大切に使わせていただきます。
本堂南側の新しく増築したスペースも、法要が終わり、簡単な休憩&応接スペースにしてみました。
Comments