top of page
検索

お寺のまわりで見つけた「春」(写真)

執筆者の写真: 新住職新住職

よい天気の祝日、お寺のまわりで春を見つけました。

写真をたくさん並べましたのでご覧ください。

古いスマホをカメラの代わりにして撮影しているので、精細な画像ではないのですが…。


境内の梅の花です。花びらが幾重にも広がっています。

ふきのとう。天ぷらにするとおいしい!(個人的意見ですが\^^/)

お寺の前の田んぼの畦で。ダチョウに見えませんか(これも個人的な見方です^^;)

カメラを引いて竹やぶを撮影。梅の満開もまもなく。

スイセンの花も盛りです。

竹やぶの梅の木の下から江後地区方向を眺めて撮影してみました。

竹やぶの出口には紅梅がつぼみを膨らませています。

夏みかん?冬だけど…?

タンポポ、満開。2枚下には、わたげも。

えっと、なんだっけ。春に木一杯にピンクの花を咲かせます。鮮やかです…。なんだっけ。

まもなく飛び立ちます。一番きれいなタイミングで撮影できました。

木の周りにはいい香りが漂っていました。

 
 
 

Comments


©2021-2025 鶏谷山暁雲寺

bottom of page