- 新住職
すこしずつお正月の準備
きょうは、あさは気温も比較的温かく晴れていましたが、午後からだんだんと気温も空模様も急降下。明日は厳しい寒さだといいます。日が沈む前に、慌てて水道管(去年、凍結で何本も破裂しました…)に覆いをしてきました。
さて、きょうは、新旧住職ともに御取越の報恩講で、ご家庭にお参りしてきました。新住職がお参りしたご家庭のお仏壇には、きょうできたてほやほやのお餅がお供えされていました。
お寺では、きょうは、生け花教室のみなさんにより、お正月をお迎えするお仏花をいけていただきました。お花からも、冬のあじわいを感じることが出来ますね。いつもありがとうございます。

お寺では、本堂の脇廊下が畳から板張りになりました。総代さんご手配により、大工さんが一日でしてくださいました。たいへんお世話になりました。

また、庫裡横の外炊事場では、前住職手配により、拡張工事が行われています。雨の日でも、ひろいスペースで作業ができますし、寒冷の日の水道管凍結も防げます。引き続きよろしくお願いいたします。
