新住職
再び「×」「×」「×」。今度は手強そう…。
18日(日)のお寺は、滅多にないことですが、本堂と会館それぞれで、新住職と前住職が分担して、それぞれお引き受けさせていただいた法要等を3件、執り行わせていただきました。お寺が賑やかなのは、やっぱりうれしい♪
いま、お寺は、ご門徒のみなさんのお力添えで、本堂も会館も、どちらでもご法事等を営むことができるようになりました。また、新住職と前住職、そして住職補佐が現役でご法要の導師などを勤めさせていただくことができ、小さなお寺ですが、パワフルに活動させていただくことができます。おかげさまです。
そして、、午後からは、本堂も庫裡も、いたるところの窓やドアを厳重警戒!
史上最強クラスの台風がやってくるということで、お寺の者みんなで、外の鉢植えや清掃用具などを建物の中に入れたり、再びガラスに養生テープを「×」「×」ではなく、念入りに「*」「*」状に貼り付けました。
台風には、、できれば、あまり暴れないで過ぎてくれるとありがたいのですが…。

外の用具などを入れたり臨時態勢です