top of page
検索

参道に花いっぱいの菊ポットをいただきました

執筆者の写真: 新住職新住職

朝晩の冷え込みが、季節の進行を感じさせますね。

内日の水源地は、出勤時に、湖面から湯気のような霧があがり、幻想的です。


新住職が外の勤めから帰るのは、この時期はもう真っ暗。

お寺に戻ると、自動車のヘッドライトに映し出されたのは、お寺の門と、謎の巨大オブジェ。

なんだ???と思って車を降りて近づくと、、


菊の花がいっぱいに咲き誇る鉢植えが置かれていました。

キレイ!というより、なんというか、かわいいという気持ちもしてきます。


門徒推進員のご門徒さんが、お育てくださり、お寺にくださったものでした。

しばらくお寺の「顔」になりそうです。

たいへん素敵なものをいただきました。

ありがとうございます。


「発見」時は夜でしたので、天気のよい週末の朝、撮影して、ご紹介です。


お花があると、こんなにも雰囲気が違うものなのですね。



 
 
 

Comments


©2021-2025 鶏谷山暁雲寺

bottom of page