若坊守が本願寺で「帰敬式」「坊守式」を受式しました
- 新住職
- 2023年1月25日
- 読了時間: 1分
10年に一度の寒波が到来するなか、若坊守が京都のご本山で、法名をいただく「帰敬式」とお寺の坊守としての辞令をいただく「坊守式」を受式しました。

帰敬式は、本願寺で行われる毎朝6時からのお勤めのあとに行われます。
御門主様におかみそりを宛てていただき、法名をいただきました。
京都の、極寒。
本願寺のかたも、「何十年も住んでいるけれど、これだけ寒い日は経験したことがありません」と話されていたそうです。

色が・・・寒そうです。
その後、本願寺で研修を受け、改めて「坊守式」を受式。
辞令と受式証を御門主様からいただきました。
新住職、新坊守ともに、少しずつ継職へと近づいていきます。
どうぞ、温かく、見まもってください。
Comments